北海道から旬な情報を個人的な嗜好でお送りします。

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2006年08月03日

石狩浜で潮干狩り

今日は北海道も初めての夏日で思わず 貝掘りに出かけてました。まずは昆布取りをして出汁用の昆布を少しもぐって取りました。それから貝掘りして 2時間くらいで2キロくらい取れたかな。なかでも大アサリが一つ取れました。ご近所におすそ分けしえ 今夜は砂を吐かせて明日はバター焼きやなしかし今日はいい天気やったなー。この前の自衛隊の追加写真をもう一枚アップしてきます。これは護衛艦ゆうばり 後ろにヘリコプター搭載していました。  


Posted by うっちゃん at 21:29Comments(0)北海道

2006年07月29日

マリンフェスタ06IN石狩湾

自衛隊の体験航海に行ってきました。乗船した船は 掃海母艦うらがちょっと戦艦ヤマト風でドキドキです。掃海とは海中の機雷を除去する作業で第二次大戦後日本近海の機雷除去から始まっています。終戦後約7万個の機雷が日本近海にあったそうです。これは掃海隊郡の加藤司令から直接お伺いしました。一時間半くらいで小樽から石狩湾の真ん中まできて演出の始まりです。まずは艦隊の隊列からつぎに哨戒機の飛来ミサイル艦が圧巻です。水中翼で浮き上がり80km/hくらいでるそうでかなりすごいです。艦橋にも入れて操舵の様子も見れました。続きはつぎの記事で・・・  


Posted by うっちゃん at 21:57Comments(0)

2006年06月26日

今シーズン最後かなカレイ釣行

久しぶりのブログ更新になります。ご無沙汰していました。半年振りの連休で昨日今日と釣り三昧ですわ。昨日は アブラコ(アイナメ)の3年ものをブラクリで釣りました。今日は 朝四時おきでボートを出してカレイ釣りでした。数は釣れませんでしたが、全部でこんなもんでした。いちばん大きなのは イシガレイです。背中に石の硬い斑紋があります。えさ取りのふぐが出てきました。今シーズンはもう終わりかな。カレイちゃんありがとう。また来シーズンあいましょう!大きなのは煮付け、小さいのは一夜干しにして今夜のおかずにします。ごちそうさま。  


Posted by うっちゃん at 17:13Comments(1)

2006年01月31日

大倉山と雪像作り

今日は雪像作り初日でしたが、なかなかやる気になれずジャンプの練習を見に 大倉山にまずはドライブ。かまくらも作ってありました。ジャンプの練習は今日はお休みでしたが、なんとペアジャンプの板が!CGだと思ってたら本当にあったんだ!?ハラダ兄弟って本当にいたのか?なんて映画の宣伝やった。あとは雪像作りを少々・・・二時間弱で腕クタクタやった。  


Posted by うっちゃん at 20:29Comments(1)

2005年11月22日

まだ雪は積もらんね

いよいよ本格的な寒さがきましたが、雪はまだ街には積もっていませんが マンションから見える手稲山にはもう雪が見えます。今日は天気は良いですが 少し吹雪くとこんな感じ・・もうすぐ来年の春まで雪に閉ざされます。でもうちの駄犬はお気に入りの窓際でヌクヌク  


Posted by うっちゃん at 10:24Comments(2)

2005年11月01日

島武意浜・積丹の湯

10月のまだ暖かい日に積丹半島の先端近くの積丹の湯に行ってきました。その途中  島武意浜から見た景色です。トンネルを抜けるとこんな感じでドーンとなかなかの景観ですな。ここの駐車場のうに丼は絶品だそうです。近くの川には鮭が遡上しているのが見えました。北海道はもうすぐ長ーい冬が訪れます。  


Posted by うっちゃん at 21:09Comments(2)

2005年10月11日

蟹釣りに行ってきました。

積丹半島の付け根の古平というところ小さな漁港で この時期小さな蟹が取れます。へこがにと地元では言うらしいですが、ワタリガニのような種類です。仕掛けが釣具や(プロショップカワグチ)で売っていて、イカのハラワタとかえさにして50Mくらい先のテトラに向けて投げ入れておくと夕方に向けてかかってきます。20匹近く取れたかな。こんな感じほんでもってすぐに茹でてビールのつまみになりました。淡白なお味で美味しいですよ。  


Posted by うっちゃん at 12:32Comments(2)

2005年10月08日

秋の羊蹄山

仕事の都合でおもわぬ秋休みが2週間ほど取れました。家族と友人と秋の羊蹄山お水取りツアーに出かけました。羊蹄山の周辺には何箇所か名水スポットがあり、わんわんと名水が噴出しています。
その途中の光景です。まずは羊蹄山を麓からパチリ!お花畑スポットでパチリ!小さなひまわりを栽培していました。あちらこちらに寄り道しつつ、揚げじゃがやきのこ汁、名水で作った豆腐やおからドーナットでお腹を満たしつつ、甘露の水をゲットしました。  


Posted by うっちゃん at 10:25Comments(2)

2005年09月21日

祝・札幌に生還!!

内部工作が実り、ついに札幌へ異動で戻ることが出来ました。関係各位お世話になりました。これはお祝いの今期初のいくら丼ついでに札幌夏競馬涼しくて気持ち良いですね。やっぱり札幌は・・・これからは北海道の秋の様子お届けします。  


Posted by うっちゃん at 21:47Comments(1)

2005年08月25日

イラン戦行ってきました!!

ワールドカップアジア予選最終戦日本対イランに行ってきました。自分でチケットを取ろうとしましたが、抽選に外れてがっかりしていたのですが 会社関係でチケットを偶然いただくことが出来ていってまいりました。それもこんな良い席で試合もご存知のとおり快勝で文句なし。しかしオッサン二人で行ったのですが最近のサッカーの試合の女の子の多い事、多い事。後ろの席の女の子がいろいろと解説(?)をしているんだけど詳しくてビックリ。時代も変わりましたね。横浜国際競技場も聞いていた評判より良かったです。でも6万以上も人が集まったら帰りが大変なことになっていました。でもなんで日本代表のユニフォームは青が基調なんだろうね。なんでアディダスさん?  


Posted by うっちゃん at 12:44Comments(0)

2005年08月18日

夏だ!キャンプだ!

お盆は札幌で過ごしました。昨年見つけた至福の穴場キャンプ場に朝7時出発でウキウキしながら出かけました。日本海側でサンセットビーチでのんびりしようと・・・ところが穴場がメジャーになってる!っていうくらいテント、テントテント・・・まあ一箇所空いたので入れてもらいました。息子のKO君はテント張り次第、素もぐりに行き、バフンウニGET!(漁師さんごめんなさい)つぶ貝も採ってきてさっそくバーベキューで炭火焼じゃ。日が高いうちからグイグイいっていしまいました。ウニはご飯にカレーのようにかけてしまいました。日が暮れるころにはもう腹いっぱいヨッパライで寝てしまいました・・・ウニも一口くらいがちょうどいいね(なんてチョー贅沢)  


Posted by うっちゃん at 21:53Comments(2)

2005年07月09日

札幌に帰省中!!

今週末は札幌に帰省しました。いや~やっぱり札幌は涼しくて気持ちいい!
それよりも何よりも空が広い!!
今日は7月1日にグランドオープンしたばかりのモエレ沼公園にいってきました。
新しく出来た“海の噴水”はものすごい迫力です。札幌にお越しの祭は是非見に行ってください。写真ではお伝えできないのですが、こんな感じです・・・

4年前に札幌に引っ越してきてから飼い始めた犬のポロを連れていきました。
ポロも気持ちよさそうでした。
  


Posted by うっちゃん at 21:30Comments(2)

2005年07月04日

HINOKIOって知ってます?

日曜日暇なので映画でも見に行こうと思い、ネットの論評で「宇宙戦争」のものを見たら、酷評ばかりで止めました。来週の 「スター~シスの復讐」に賭けるかと思いました。いろいろと今時の映画を調べていたら「ヒノキオ」?という変わった名称の映画が・・・予告編でうーんヤラレタ。これは泣ける。こんな感じ・・・画像が美味く出来てて本当にいるみたいなロボット小僧。進んだねいまどきのCG。ホントにいたら怖いけど・・・松竹系でやってるってー見に行こうー  


Posted by うっちゃん at 21:24Comments(0)

2005年06月28日

いやー暑い暑い帰りてー

いや東京の暑さはたまらんですね。会社が一番涼しいってのも悲しい。体がすっかり北海道タイプになっているみたいで暑さに弱くなった・・・アパートも暑いし・・・そんな時に家族から毛がにやうにが安くてたくさん食ったって悔しいメールがこれが半分くらいで全部で1500円だって。地元で食えば安いのが 東京まで来ると一匹1500円くらいはするね。沖縄はもっと暑いのかね。でも東京みたいに人だらけじゃないから車の排気ガスやクーラーの排気はないだろうし。いやー帰りてー  


Posted by うっちゃん at 23:15Comments(2)

2005年06月23日

いやー感動しました。ブラジル戦!!

ビデオに撮って今朝見ましたがが、いやー感動しましたね。あのブラジル代表と引き分けるなんて・・・
ロナウジーニョと日本代表が同じ画面でいること自体が見ててとても不思議な感じでしたね。でも前半の最初がビデオ撮れてなくて 加地のまぼろしのゴールとやらが見れなくて残念。中盤の選手は世界レベルだな。でもFWの決定力がまだB級。あと一年でレベルアップするには みんな海外でプレーする位にならないといけないんだろうね。でも大黒はなんで最初から使わないのかなジーコ様。
  


Posted by うっちゃん at 10:45Comments(0)

2005年06月21日

スープカレーラーメンって知ってる?

札幌で流行っているスープカレーっていうのが どこかの牛丼屋で始めてました。まだ食べたことがありません。この前帰省した際に スープカレーラーメンっつうのを持って帰りました。暑い東京にはぴったりの味で おすすめです。おいしい召し上がり方”上級編”っつうレシピが載ってて、まず野菜炒めを深めのなべで作り、お湯を足して麺をいれ、麺をほぐしたらスープ入れて少し煮込んで、最後に卵をポチョン。ぐるぐるして1分したら出来上がり。スパイシーな味でとてもインスタントとは思えませんな。もし札幌に行く人いたら おみやげに最高!白樺とかより喜ばれるし、安いし(ホンマカイナ)。まあだまされたと思ってお試しあれ
インスタントラーメンの全国の味が楽しめるラーメン横丁とかないの?ガラスのピラミッドは イサムノグチのやつです。きれいですよ。
  


Posted by うっちゃん at 23:24Comments(0)

2005年06月19日

沖縄と北海道って遠いかな。

札幌に転勤して4年弱こりゃ涼しくていいなーと思ってたら、なんと東京へ転勤になっていましました。去年の年末に東京に単身で来ましたが冬は暖かくていいやと思ってましたが暑い暑い。
お取引先の方からこちらのブログサイト教えていただき沖縄のイー感じの写真を見たら自分も参加したいと急に思いつき筆をとらせていただきました。偶然ですが 今日お台場の先の東京ビッグサイトで「大江戸そば博」という展示会をやっててソーキソバを初体験で食いました。コラーゲンたっぷりのばら肉?やわらかかくて美味かった。北海道ネタとスポーツネタを今後紹介していきたいです
  


Posted by うっちゃん at 22:24Comments(0)